※名手酒造店とコラボ、弊社だけの「オリジナル限定商品」です。
和歌山県産山田錦を100%(全量)使用した、少し辛口(日本酒度+8)の純米酒です。
「さっぱりとしたキレイな飲み口」を追求することにより、
飲み飽きせず、お料理の邪魔をしないお酒に仕上げています。
あまり冷やし過ぎない「冷や」から「常温」「ぬる燗」「お燗」までと幅広くお楽しみいただけます。
米が醸し出す本当の日本酒をお楽しみいただけると自負いたしております。
また、毎日の晩酌にお飲みいただけるように、「純米酒」でありながらもハイコストパフォーマンスも実現しました。
品質保全のためUV(紫外線)をカットする特殊フィルムに入っています。
また、燃やしてもダイオキシンを発生しない、環境にやさしい素材です。
-「紀の國 明光」て-
紀の國「明光」とは、創業者の松尾伊太郎が、昭和初期に「明るく光に満ちた紀州和歌山を」という思いを込めて発売し、その当時の和歌山の皆様にとても可愛がっていただきました。 しかし、戦時中の和歌山空襲で店舗が焼失し、それ以来、明光も途絶えてしまいました。 そのお酒が、名手酒造店のご協力を得て、和歌山県産米にこだわり、体にやさしい純米酒として復活いたしました。 香りが穏やかな食中酒タイプの純米酒で、冷やからお燗まで幅広くお楽しみいただけます。
商品規格データ
原料米名 |
和歌山県山田錦 |
精米歩合 |
65%(全量自家精米) |
アルコール度 |
15度以上16度未満 |
日本酒度 |
+8.0 |
酸 度/アミノ酸度 |
2.0/1.5 |
使用酵母 |
協会701号 |
杜氏名 |
岡井勝彦(能登杜氏組合員) |
※酒質データは代表値であり、製造ロットにより変動する場合があります。