蔵元で6月に利き酒を行い、今年は特に良い状態が確認できました。
例年よりも口当たりがやわらかく、8か月の熟成でしっかりと調和がとれています。
ドライフルーツやあんずのような香りがあり、ややハーブ系のニュアンスも感じます。
なめらかな口当たりから適度な甘味が感じられ、やや高めの酸と旨味がしっかり下支えしつつ、全体としてうまく調和しています。
少し冷やしても良いですし、お燗でとても美味しいです。
味幅があるので、合わせる料理も広がります。
■弊社は、吉村秀雄商店の「蔵元認定特約店」ですので安心してお買い求めいただけます!
商品規格データ
原料米名 |
五百万石 |
精米歩合 |
65% |
アルコール度 |
16.6 |
日本酒度 |
−0.6 |
酸 度/アミノ酸度 |
2.0/1.9 |
使用酵母 |
701号酵母 |
杜氏名 |
藤田晶子 |
補足説明
飲み頃温度 |
 |
保存方法 |
開封後、冷蔵庫で保管 |
化粧箱 |
なし |
在庫 |
在庫限り |
発送 |
通常便 |
ギフト対応可否 |
可能 |
※酒質データは代表値であり、製造ロットにより変動する場合があります。
車坂 年間商品計画表(予定)
通 年 |
純米大吟醸生原酒(生)
純米吟醸和歌山山田錦(火入)
純米大吟醸三年熟成(火入)
魚に合う吟醸酒(生)
おふくろ純米酒(火入) |
12月末〜 |
純米あらばしり(生生)
純米中取り(生生) |
3月〜 |
純米吟醸中取り(生生)
純米大吟醸うすにごり(生生) |
5月〜 |
出品酒生原酒(生生)
出品酒瓶火入れ(瓶貯)
出品酒斗瓶取り(瓶貯)
出品酒雫取り(瓶貯) |
7月〜 |
涼の純米酒(生生)
純吟夏にごり |
9月〜 |
純吟秋あがり(生詰) |
※造りの状況やお酒の状態により変更される場合があります。