今年初めての、「車坂R3BY」純米新酒です!!!
しっかりした麹造りで旨みのあるお酒になりました。
和歌山県産米玉栄100%使用した、65%精米の純米≪おりがらみ≫です。
口当たりよく飲めるように、ややオリを絡ませて旨味を感じられるようにしています。
フレッシュで9号酵母らしいリンゴ様の香りが立ち、厚みがあり、飲み応えのある純米酒です。
開栓したての荒々しさから、変化していく味わいを楽しめるのが新酒生酒です。
このような味の変化を楽しめるのもこの時期ならではです。
ぜひとも、車坂純米新酒をですお楽しみ下さい!
【仕込み水と玉栄について】
吉村秀雄商店の仕込み水は、紀ノ川の伏流水を地下よりくみ上げ利用しています。
その仕込み水は若干軟水です。
日本酒を造る米には、大粒で中央部分に不透明な心白部分を持つ酒造好適米という米が使われます。
その中で、昭和40年代に雄町の系統の白菊、山栄を父母に持ち、
耐倒性にすぐれた早稲の品種として「玉栄」が開発されました。
吉村秀雄商店でも、お客様に新米でいち早く新酒の味を楽しんで頂きたく、年末の造りまでは玉栄を使用しています。
玉栄独特のフルーティーな香りと深い味わいのある新酒をお楽しみください。
商品規格データ
原材料 |
米(和歌山県産玉栄)、米こうじ |
精米歩合 |
65% |
アルコール度 |
18度 |
日本酒度 |
|
酸 度/アミノ酸度 |
|
使用酵母 |
協会901号酵母 |
杜氏名 |
藤田晶子 |
補足説明
飲み頃温度 |
 |
保存方法 |
必ず、冷蔵庫で保管 |
化粧箱 |
なし |
在庫 |
在庫限り |
発送 |
クール便(下記参照) |
ギフト対応可否 |
可能(下記参照) |
※酒質データは代表値であり、製造ロットにより変動する場合があります。
車坂 年間商品計画表(予定)
通 年 |
純米大吟醸生原酒(生)
純米吟醸和歌山山田錦(火入)
純米大吟醸三年熟成(火入)
魚に合う吟醸酒(生)
おふくろ純米酒(火入) |
12月末〜 |
純米あらばしり(生生)
純米中取り(生生) |
3月〜 |
純米吟醸中取り(生生)
純米大吟醸うすにごり(生生) |
5月〜 |
出品酒生原酒(生生)
出品酒瓶火入れ(瓶貯)
出品酒斗瓶取り(瓶貯)
出品酒雫取り(瓶貯) |
7月〜 |
涼の純米酒(生生)
純吟夏にごり |
9月〜 |
純吟秋あがり(生詰) |
※造りの状況やお酒の状態により変更される場合があります。